とは言え洗車と清掃が中心で後は軽作業です。洗車は暑さに耐えかねて後回しにして最初にUSB充電ケーブルの取り付けです。
S2000って走行に必要な機能以外の便利な機能的なものが全く無いことで有名ですね。
なので細かなことも自分でカスタムする必要があります。これもある意味楽しみの一つと言えます。
前置きが長くなりましたが今回はスマホの充電をMagSafeで出来るようにします。
配線の引き出し
オーディオの後ろから配線を取り出してUSB充電ポートに変換します。
今回は…ラッキーな事に既に12Vが出ている線が既にあり(上記写真の黄色の配線)ましたので実際は電圧が出ているか確認するだけで済んでしまいました。
しっかりと12Vが確認出来ました。
その後、実際にMagSafeアダプタに接続しスマホを充電してみるとちゃんと電源が供給されている事が確認出来ました。
必要な部品は
変換ポートはAmazonで適当な物を購入しました。
既にギボシ端子加工がなされているのでコレをそのまま使います。
あ〜写真を取り忘れましたがUSBケーブルを差し込んだ後は振動その他で外れないように絶縁テープでしっかり固定しました。
USBケーブルは元々使っていたものをそのまま使います。
完成させる
どこかに穴を開けたりしたく無かったのでエアコンの?送風口からケーブルを出しました。
これ幸いなことにMagSafe側がTYPE-Cなので簡単に通す事が出来ました。
実際近くで見るとこんな感じです。
個人的にちょっと心配なのはこの送風口はいわゆる温泉♨️モードの際に使用されることが多いのでケーブル自体が熱せられる可能性があります。とは言え高くても50度?とかの範囲なので夏の暑さに比べたら大したことは無いのかも知れません。もしダメなら対策を考えたいと思います。
まとめ
意外に簡単に取り付け出来ました。今回何故、この取り付けを行ったかと言うとカロッツェリア のオーディオにあるUSBポートがしばしば給電しなくなる現象があった為です。その度にシガーソケットからUSBで〜とやるのも面倒なので安定して給電できるポートを増設するに至りました。
また余談ですがカロッツェリアのオーディオも今回の作業に合わせてファームウェアのアップデートを実際しました。もしかするとそれで問題は解決するかも知れませんが〜
さて、今回の作業はコレで完了です。
この日はこの後、洗車してオイル関係を点検しました。
幸いエンジンオイルの量にも変化ありませんでした。今回の走行ではイタズラに高回転まで回さぬよう心掛けていたのでオイルの減りが無かったのかなと考えております。
引き続き次のオイル交換まで様子を見たいと思います。
いつも最後までお読み頂きありがとうございます♪