私が乗っているS2000も今年で25年。搭載されている電子機器は基本的に色々と問題が出ても可笑しくない時期です。
ちょっと個人的に気になったものがヒューズです。
仕事柄、電気、電子には一定の知識がありその中でもヒューズは心配に感じてしまいます。
必要となるヒューズを探す
ヒューズを交換するにしてもどの種類があるのか?予め調べておく必要があります。私の環境では車を出して中を確認すると言うことがちょっとだけ面倒なこともあり、まずはネットで調べます。
下記は参考にさせて頂いたページのリンクです。ここに掲載されている平型ミニ端子のものだけを量販店で購入することにしました。
デカいサイズのボックス型のヒューズに関しては今回交換を見送りました。
注意!ヒューズの形を間違える
やってしまいました。最初に購入したのはこちらの平型ヒューズです。Twitterで
教えて頂きましたがこちらはS2000で使われているサイズとは違い大きいものでした。
後日、商品を持って量販店に伺い同じ容量のものに買い直させて頂きました。こう言ったことがあると現実にある店舗の方が対応が早くて助かります。
購入したのはこちら
これで10Aのものが一つ足りなかったのですがそれは目を瞑って交換します。
交換するヒューズボックスは…
室内に1つとエンジンルームに2つあります。(2つのうちの1つは今回の対象ではありません)作業はとってもシンプルです。ヒューズを抜いて指すだけです。
エンジンルームには大容量のヒューズが多くありますが今回は平型ミニ端子のみを交換します。理由はボックス型のものが手に入り難いことと価格が高いからです。
次に室内のヒューズボックスですがこちらは運転席の下にあります。非常にアクセスが悪く交換が大変です。
これを一つずつ抜いては差し替えてと言う作業を繰り返します。簡単ではありますが作業する体制が辛いです。
交換してみて効果は?
全く感じられません。ECUがリセットされるのでその点は少し変化がありますがそれは既に体験済みで…大きなものではありません。
ただ安心感はあります。安心感の正体はこちら↓
左が交換前のヒューズ。右が新品です。見てわかります通り端子部分が劣化しております。ただ、肝心のヒューズ部分は大きな問題は見受けられないのでもしかしたらこのままでも問題無いのかも知れません。
ただ綺麗な新品に交換することで安心感は得られると思います。
まとめ
予防整備に入る今回の作業ですが、ほぼ趣味の世界です。コスパは?と聞かれると疑問です。ただ怪しいオカルトチューンに手を出すより遥かにマシかと思います。
また交換して余った以前のヒューズは端子を綺麗にして手元に持って置こうと思います。
いつも最後までお読み頂きありがとうございます♪